記事一覧

「サンタがどこかで買う・・・?」

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・相模原教室講師の水村で
す。

あしたはクリスマスイブです。私がまだ幼少で、サンタクロースは魔法使いだと信じていたとき、ある絵本に出会いました。

そこには、サンタさんと共に暮らすたくさんの小人たちが、一生けんめいプレゼントを作って、それをイブの夜にサンタさんが世界中の子ども達に配る姿が描かれていました。

以来、私はこの物語をひそかに信じてきました。

先日、このお話を生徒さんにしたところ、「え!サンタさんがどこかで買ってくるんじゃないの?じゃあ、ゲームお願いしてももらえない!」とショックを受けたようす。

「サンタがどこかで買う・・・?」なんとなく世代(時代)の違いをしみじみ感じてしまいました。

http://www.zoukei-rythmique.jp