・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・津田沼教室講師の松丸です。
Rちゃんはこのところ、ハートの形を描くのが大好きです。画用紙に横一列にハートの形を描いて、好きな色で塗っていきます。そういえば、夏にTシャツの絵を描いたときに、胸にハートの形を描いてあげたことがあったっけ・・・と思い出されます。
今月のテーマの「家具」では、長方形のソファを描いています。そこにも家族みんなのハートのクッションを添えました。
そして、クリスマスツリーの工作です。折り紙でハートの形をたくさん切り取って、立体のツリーにペタペタ貼っていきました。Rちゃんオリジナルの、素敵なクリスマスツリーの出来上がりです。
夏から、秋、冬と、Rちゃんのやさしい暖かいハートにたくさん触れることができました。私も一緒に、この時間をわくわくしながら楽しむことができました。
http://www.zoukei-rythmique.jp