記事一覧

2つの大好き

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・国立教室講師の冨士道です。

Rくんはいつも、まずブースに駆け込んできてにっこりと笑顔を見せます。その後お母さんの座る椅子を待合室から持ってきて、さあ授業の始まりです。

大好きな「ライオン」の曲。毎回必ず描いています。今では、お家でも一人で歌いながら描いているそうです。

もうひとつ大好きなのは、「あいうえお」の歌。毎回とても楽しそうに歌っています。少しあいまいだった「な行」や「た行」の発音もだんだんはっきりとしてきました。

この2つの大好きのおかげで、この教室がRくんにとってとても居心地のいい場所になっているのです。

今のRくんの課題は、「絵と文字の一致」と「5以上の足し算」です。パソコンのひらがなのタッチ画面、そして足し算の動画から机上へと移しながら、あせらずくり返しゆっくり進めていきます。

これからも講師どうし研究を重ねて、生徒さんに合ったプログラムを考えていきたいと思います。そして、Rくんの大好きがひとつ・ひとつ増えていくことを願っています。

http://www.zoukei-rythmique.jp