・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。国分寺教室の植野です。
先日、エレファースでは模擬試験が実施されました。
いつもは笑顔で明るい表情も
当日は普段とは違い、少し緊張の面持ちです。
これまで、出題の傾向を考えながら
生徒さん各々の力量、得手不得手に合わせて
授業を進めてまいりました。
時間内で、最後まで作文が書けるようになったんだな・・・
計算のきまりを守って、計算がしっかりできるようになったんだな・・・
作業を集中してできるようになったんだな・・・
今は当然の様にできる問題も、以前は苦戦していたことを思うと、
皆さんの真摯な努力はとても素晴らしく、
日々学習を積み重ねていくことの大切さをしみじみと感じました。
夏休みの成果が出ています。
と同時に、皆さんの試験に真剣に取り組む姿はとても凛々しく、頼もしく、
立派に成長した姿を拝見しながら、
これまでの授業での色々なことが懐かしく思い出されました。
試験当日まで、残りあと1ヶ月余りとなってまいりました。
悔いのないように、最後までしっかり頑張ってまいりましょう。
>>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp