・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。東中野教室の北本です。
先月ご入会されたRくん、
授業の時に新しく出来るようになったことを教えてくれます。
「最初は高いところ怖かったけど、階段怖くなくなったよ。」
「あら、階段昇るの大変だったね。教室に来るのもう大丈夫?」
「楽しくなったから、もう平気だよ」
「絵嫌いだったけど、最近楽しくなったよ。」
お母さまからは、
「絵の具セット家でも買いました。自分から色々描いています。」
と嬉しいご報告がありました。
祭日で授業がないときは、
「寂しかったよ。冬休みはたくさん授業出来るよね」。
Rくんは、様々な状況を楽しむことを覚えたようです。
不安や恐怖感があったり、自信のないときに、
自分の心の保ち方に気づいたようです。
11月は進路において様々な岐路に立ち、そういう場面に遭遇しますが、
どうか思い出だしてください、楽しんでいる自分を。
すると不思議と成功します。
>>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp