記事一覧

「ふくろうのショー」

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・相模原教室講師の小口です。

1月は、鳥をテーマに絵を描いたり工作をしたりしています。それもあって、冬休みに「富士花鳥園」に行ってきました。朝霧高原のところにあります。富士山も間近にとてもきれいでした。

「花鳥園」のことは、鳥の好きな教室の生徒さんから教えてもらいました。その方が、もう一人の鳥の好きな生徒さんのためにパンフレットを下さったり、教室の中に楽しい輪ができています。

「花鳥園」では、珍しい「ふくろうのショー」が見られました。ふくろうの体は見た目よりもずっと小さくて、大きく見えるのは実は羽がふわふわだからだそうです。羽の下をそっと見せてくれました。

また、歩く姿はペンギンともちがって、なんともかわいいものでした。受付から、何から何までふくろうがいっぱいでした。

お休み明けに、教室ではまた「花鳥園」のお話で盛り上がりました。皆さんも機会があつたら、行ってみてくださいね!

http://www.zoukei-rythmique.jp