・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。越谷教室の中村です。
Kちゃんは小学1年生の女の子です。
お母様のお話によると、エレファースに通うのを
毎週とても楽しみにしているそうです。
楽しみにしているからこそ、お教室に来ると
「絵を描く!」「クレヨン、うたいたい!」と希望を伝えてきます。
講師が「じゃあ、絵を描きますか~?」と問いかけると
「やる~!!」
そんなやり取りで授業をすすめていました。
ある日いつも通り
「今日はだるまさん描こうか~?」と問いかけると
元気に手をあげて「はい!」という返事が返ってきました。
「上手ないい返事だったね~。」と講師が声を掛けると
にっこりした笑顔でもう一度「はい!」と返事。
たった一言、二文字の言葉ですが、
Kちゃんの成長を感じさせてくれる素敵な言葉でした。
>>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp