・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。相模原教室の北村です。
小2のMさんは笑顔のかわいい女の子です。
2年生の後半、エレファースでの授業は九九を重点的に頑張りました。
その甲斐もあって、算数に対して少し自信がつき、
問題を解ける達成感を沢山味わえるようになりました。
教室では、工作を楽しんだりするので、漢字学習は宿題として、
ご家庭で頑張っています。
翌週「これは、パパと一緒にやったんだよ」
「これはママに教えてもらったの」と楽しそうな話を聞くと、
ご家庭でのサポートが目に浮かんできます。
そのお陰で、Mさんは本当に漢字が上手になりました。
沢山頑張って、沢山成長したMさんの笑顔を、とても嬉しく思います。
>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp