・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。東中野教室の田川です。
まだまだ凍えるような風の冷たい日があります。
でも、いつの間にか、陽の光に春を感じるようになりました。
授業の中でも、「いつの間に?」と驚かされることがよくあります。
かけ算九九の学習を始めたFくん。
楽しみながら、2の段、5の段をしっかり覚えました。
3の段に入ったところで、
「そろそろかけ算の意味を教えなくては」と考えていると、
「先生、かけ算の答えまる見えだよ。3個ずつふえて・・・」とFくん。
図を見て、かける数が1つふえるごとに、
りんごが3個ずつ増えていることを理解できていたのですね。
「いつの間に?」の嬉しい驚きでした。
>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp