・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。津田沼教室の織戸です。
「曲に合わせて歌えるようになるなんて・・」と、Mくんのお母さま。
年中さんの Mくんが
「こんにちは」の歌を講師と一緒に歌ったご報告をした際のことです。
Mくんはご入会当初はお母さまから離れられず、お話もまだこれからで、
まずは1人で椅子に座ることを目標にすることからはじめた生徒さんです。
歌が好きな Mくんはエレファースの独自メソッドのたくさんの歌を楽しんでいます。
中でも、毎回授業の始まりに聞く「こんにちは」はお気に入りの一曲です。
・じっと曲が流れてくるPCをみつめる
・リズムにのって身体を揺らす
・曲にあわせておじきの動きをする
・歌詞に興味を示す
・ひらがなを一文字ずつ声を出して読む
・「こんにちは」と言う・・
と出来ることが少しずつ増えていきました。
先日、そんなMくんが「こんにちは」の歌をリズムに合わせて、
講師と一緒に歌いました。
「目で見て、耳で聞いて、身体と連動する」
今まで1つずつ積み上げてきたパーツが
全部繋がったんだと感じさせてくれる姿でした。
なぜか季節を問わず、額に汗をにじませてお教室にやってくるMくん。
親御さんに汗の理由を伺ってみると、
エレファースが楽しみで走ってくるとのこと。
これからも走ってくるぐらい楽しみにしてくれる授業にしたいと思います。
>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp