・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。津田沼教室の櫻井です。
絵を描くことが大好きなTくん。
前回はジャガー、体の模様にこだわりました。
そして今回は鯉のぼり・・・今度は真鯉の色にこだわりました。
お手本を見ながら色とりどりのクレヨンで輪郭を描き、絵の具で彩色へ。
「真鯉、何色にする?」と尋ねると、
「この群青色がいい。」とお手本の色が気に入った様子です。
「よくこの色が群青色だってわかったね。」と驚くと、
「うん、学校の絵の具に書いてあった。」と、すんなり答えるのです。
黒に青、色を少しずつ加えながら混ぜ、
「もう少し、う~ん、もうちょっと。うん、これでいい。」
納得した色を塗っていきます。
背景は夕焼け色の赤。色鮮やかなきれいな鯉のぼりの絵が出来上がりました。
色に興味を持ち、難しい色の名前も覚えていたTくん。
心地よい風に吹かれて元気良く泳ぐ鯉のぼりのように、
伸び伸びと色々なものを吸収しながら成長していって欲しいと思いました。
>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp