・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。国分寺教室の植野です。
「算数...自信ないな。」
初めてお会いした時に小声で言っていた小学5年生のYさん。
それからは算数の各単元のわからないところを
一つずつなくしていける様に勉強を進めました。
時には前の学年に戻り復習、苦手な問題は繰り返し学習、
進んでは戻りながら、
Yさんがしっかり理解できるまで学習していきました。
Yさんは毎回の授業にとてもよく集中し、宿題も頑張り、
努力を続けてきました。
「先生、小数の単元、90点だったよ」
毎回の単元ごとのテストの成績が徐々によくなり、
ついにはこの新学期に、
算数の一番上のクラスに上がることができました。
最近では、以前よりすいすい解けるようになってきました。
算数の学習に自信をもって取り組めているYさんに尋ねてみました。
「算数の勉強、楽しい?」
「うん。楽しい!」と元気にうなずいてくれました。
楽しい、と答えてくれることを確信していました。
Yさん、努力して学習を本当によく頑張ったね。素晴らしいです!
>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp