・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。相模原教室の彌田です。
エレファースに、30年以上通われているHさん。
お話好きなHさんなのですが、
家族、仕事など、特に個人的な事を、お聞きしようとすると、
あまり聞いて欲しくない様子になります。
ところが先月、「働くこと」のテキストを取り上げた際には、
今までの職歴を書き出し、指を折って何度も確認して、
今まで携わった仕事の種類は、六種類だと、
ご自分から伝えてくれました。
個人的な質問に答えるのは、
何だか自分の事を聞き出される感じで、嫌だったのでしょうか。
一枚のワークが、
コミュニケーションの一つのきっかけになりました。
>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp