・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。所沢教室の増原です。
最近、自分の中にあるイメージをリクエストするようになった
生徒さん達がいらっしゃいます。
「描いて下さい!」とクレヨンを差し出すので、
「何を描くの?」と尋ねると、
「パークトレイン」という答えが返ってきました。
パソコンで検索して自身で画像を選び、交代しながら描きました。
また「映画」というリクエストは、質問を重ねていくうちに
スクリーンと客席がある映画館のことだとわかりました。
いずれの絵にも最後に講師が、
パパ、先生、○○君 の顔を描くというノルマがありましたが…
また別の生徒さんは家で描いた鉛筆描きの絵を持ってきて、
「ミステリー小説を作るので一緒にお願いします。」と
がんばっています。
頭の中にはしっかりとした映像とストーリーが出来上がっているようで、
それを文章にするお手伝いをしています。
作っていくプロセスの楽しさと完成した時の嬉しさ。
表現することの喜びは少々の困難を打ち消してくれます。
>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp