・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。所沢教室の多和田です。
秋が深まり読書の季節になりました。
お父さまお母さまが
お子さんに本を読んであげる機会も多いと思います。
登場人物や動物等の声色を変えて読むのも楽しいものです。
その時、
お子さんと読む大人の目線を同方向から本に向かうと良いそうです。
就寝前にベッドや布団に一緒に入って読んだり、
昼間はお父さまお母さまのひざの上にお子さんをのせて読んであげると、
お互いの体温や感情が伝わって共感力が高まり、
想像力や発想力にも繋がります。
語彙力を高めたり感情のコントロールや集中力アップにも、
読み聞かせが子どもたちだけでなく大人にも効果があるそうです。
子どもの頃、あの本を何度も読んでもらったなぁ…と
温かい記憶を思い出したり、
本から生きるためのヒントをもらったりと、
秋の夜長にゆったりした気持ちで色々な本に向かいたいものですね。
>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp