・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。所沢教室の小山です。
前回のブログは、Sくんについてでした。
その後、ますます学習態勢が整って、楽しく授業を行っています。
今回は、Sくんができるようになったことについて、
まとめてみました。
一時間集中できるようになりました。
書いた文字が気に入らないと、
何度も消して書き直しをしていましたが、
一度の書字で納得できるようになりました。
数の大小がわかるようになりました。
足し算も大きい数に、小さい数を足して数える方法で、
10まで、できるようになりました。
時計は5とびで、
短針と長針を両方読めるようになりました。
音読は家でも3回読むようになりました。
苗字は難しいのでまだですが、
名前を漢字で書くようになりました。
「焦らず、本人のペースを大切にする」を念頭において進めてきましたが、
挙げてみるとこんなにたくさんのことが出来るようになりました。
>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp