・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。越谷教室の西です。
新聞記事を使って学習する事が得意なOさんは、
毎月知識を広げることを目標に学び、
その時々の社会の話題として新聞記事のワークを
合わせて学習しています。
ご自宅でも新聞を読むことは、
日課になっていらっしゃるそうです。
教室でタイムリーな記事を取り上げ、読み取りのワークをこなす時、
知っている話題にOさんの顔の表情は明るく輝き、
タイトルを読み上げる声も大きく、はっきりと答えていかれます。
夏のリオオリンッピク記事の時も、
「次の開催は、何年後の、何年? どこの国で、どこの都市?」
等の質問に正解連発です。
“SEE YOU IN TOKYO”も手振りを添えて
ネイティブのような発音ができました。
次回のオリンピックを楽しみにする気持ちを共有し、
頑張った日本の選手にエールを送ることもできました。
もちろん、
今回のノーベル賞受賞の大隅良典教授の名前も見事な回答でした。
Oさんと現在世界で起きている事柄を話題にし、
感想を述べあう時間がとても楽しい学習になっています。
>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp