・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。国立教室の今村です。
職業学科の受験、いよいよ今週です。
受験に向け、今まで本当に一生懸命取り組まれてきた生徒さん方、
成果を十分に発揮できることを願っています。
そしてこの時期、今年の受験生の方々に、
国立教室に通う先輩のことをお伝えしたいと思います。
3年前、エレファースで受験対策をし合格をされたこの先輩方は、
その後も3年間、部活動と両立させながら、
土曜日に教室に通ってこられます。
合格を再スタートとし、季節講習も欠かさず受講し、
漢字検定、数学検定、定期考査の対策、
実習の対策と頑張ってきました。
先日、高校3年前期期末考査の答案用紙を教室に持参されました。
英語、数学…とどれも90点以上の見事な結果です。
その内容は、受験の時の内容をはるかに超えた難しさです。
3年間、学習を止めなかったからこその点数だと感動しました。
更に、最後の実習の時期に数学検定の一つ上級を受けられるほどの
粘り強さです。
3年前合格の時、この方々のお母さまが、
「ぎりぎりの合格だと思います」…と話されていたことを覚えて
います。
たとえそうでも、コツコツと積み重ねる清々しい姿を見てきました。
素晴らしい3年間でした。
きっとご本人たちも楽しく学習されてきたと思います。
そして今、第一希望の企業からの内定を待っています。
>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp