・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。相模原教室の彌田です。
10月に入会されたKくん。
夕方遅くから、授業が始まります。
仕事帰りのお母さまと、息せききっていらっしゃいます。
口癖は、「どうせ‥」。
授業前、「どうせ、あまりのある割り算やるんでしょ」
「どうせ、時計やるんでしょ」。
Kくんのその言葉には、
”投げやり”ではなく”自信のなさ”を感じていました。
でもゆっくり落ち着いてやったら、できることがいっぱい。
そのことにKくん自身も気づき、笑顔が出るようになりました。
自信をもって問題を解いていく楽しさを
もっともっと知って欲しいと思います。
>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp