・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。八王子教室の荻野です。
小学校3年生のMくん。
毎週学校で漢字テストがあるので、漢字を日々勉強しています。
でも本人は「漢字やだー」と少し顔をしかめることがあります。
そんな中、先日パラパラとページをめくり
「今日はこの漢字を書きたい」と
『国』『引』『形』を指さしました。
なぜだろうと思って見ていると、
この漢字を使って例文を作るところに
「国てつがはしっている」
「けん引車に引っぱってもらう」
「モハ○○形を見た」
なるほど、電車の言葉かと納得しました。
それにしてもよくこんなにパッと思いつくなあと感心しました。
Mくんは電車が大好きなので、
駅名の漢字、電車に関する漢字がすごく得意です。
好きなところから入るのは、良い勉強の仕方だと思っています。
>発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp