記事一覧

ステージのRくん

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・津田沼教室講師の松丸です。

市内特別支援学級の合同発表会に行ってきました。教室の生徒さんのRくんは、学校では和太鼓クラブに所属し、学校でのイベントや地域の福祉祭でも演奏し、お客さんに楽しんでもらっているようです。

私はRくんの出番を少々ハラハラしながら双眼鏡を持って待ちました。幕が上がると、Rくんはねじり鉢巻と青いはっぴを着て、何とも凛々しい姿でステージに立っていました。テンポ良く、リズムに乗って和太鼓を叩いています。客席から、大きな拍手が起こります。Rくん、客席の方を見て余裕の笑顔で最後に「ヤッ!!」と最高のポーズを決めました。

最後までかっこ良く演奏し終えたRくん。客席にいて手をたたく私も感動でジーンとくるものがありました。来年も観に行きますね。

http://www.zoukei-rythmique.jp