・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・相模原教室講師の大見川です。
彩子ちゃんといつもいろいろなお話をします。この間は、最近がんばっていることを話してくれました。さっそく、パソコンで作文です。
・学校のフロアーバレーで、ボールを投げたりすること。少し、やせるかな?
・造形リトミックで、いろいろな文字を書くこと。字が書けるようんなると、うれしいから。
・おうちでお母さんのおてつだいをすること。「ありがとう」と言われるとうれしいから。
・4月から働く作業所の最終面接があったこと。
「がんばってお仕事すると、どんないいことがあるの」
「お給料がもらえる」、ニコッと笑って大きな声で答えてくれました。
何かがんばった後は、必ずうれしいことがありますね。高校生活もあとわずかです。これからもたくさんがんばって、たくさんのうれしいことを経験していきましょう。
http://www.zoukei-rythmique.jp