・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・横須賀教室講師の渡邉です。
東京タワーの描画から、数年前に観た映画「三丁目の夕日」が思い浮かびました。当時の人たちはきっと、大きな建造物に驚いたことでしょう。
あれから50年。今は高い建物は当たり前になりましたが、生徒さんが先日東京タワーに行ったところ、何と展望台までは順番待ち。その上の特別展望台(250m)には行くことができなかったそうです。相変わらず大人気なのですね。すばらしい物は、次世代へどんどん伝わっていきます。ホッとしました。
私は20数年前に一度行ったきり。これを機にぜひ行ってみようと思います。そして、たくさんのすばらしいものを生徒さんと共に経験していきたいと楽しみに思っています。
描いて、作って、読んで、書いて、実際に目で見て、触れて、体験して、ひとつのテーマの働きがそれぞれの生徒さんにフィットした形で浸透してくれたら、と思います。
http://www.zoukei-rythmique.jp