記事一覧

「でこぼこ」発見

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・越谷教室講師の西です。

Kくんの今の挑戦は、モデリングで絵を描き、文字を書くことです。とても集中して、1時間の学習をがんばっています。

リズム造形の「でこぼこ」の線が、モデリングなしで、スケッチブックの端から端まで描けるようになりました。スラスラと描いてはとても嬉しそう顔で、「やったぁ!」というジェスチャーまで披露してくれます。

そしてお母さまのお話では、お家でも自由画帳に「でこぼこ」が描かれているのが発見された、とのことでした。教室だけでなく、生活の中でも楽しんで描いているとは、とても嬉しいことです。

いろいろな方向に変化させて描くリズム造形の学習は、文字を書く基礎ともなっています。

いろいろな文字が書けるようになるのも、もうすぐかなぁ~。一緒にがんばりましょう、Kくん。

http://www.zoukei-rythmique.jp