記事一覧

Rくんの作品

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・越谷教室講師の会田です。

絵画展に入選した生徒さんたちに、賞状が届きました。Rくんは大好きな船の絵を描き、海には魚のコラージュをしました。

柄の千代紙やキラキラ光る折り紙をはさみでたくさん切り、魚型の台紙にうろこの様に貼っていきました。キラキラを選びながら笑顔で楽しそう。

細かい作業も嫌がらずに集中してできました。5週にわたって丁寧に仕上げ、持久力や作品を大切にする心を育てます。時間を区切って作業を終わらせられることも大切です。

そして、Rくんの作品が入選しました。賞状をお渡しするときのRくんとお母さまの笑顔が嬉しかったです。

http://www.zoukei-rythmique.jp