・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・横須賀教室講師の三原です。
毎月、生徒さんと自分用のカレンダー作りをしています。その多くの生徒さん達は、パソコンを使っています。
日付の1~31を打ち込む生徒さん、ひらがなで「にち」から「ど」まで自分で探して入力する生徒さん、漢字に変換する操作を覚えた生徒さん・・・。
一人ひとりに合ったカレンダー作りを毎月繰り返すことで、どの生徒さんにもパソコンが身近なものになっています。自分で入力したカレンダーがプリンターから出てくる瞬間は、みんなワクワク笑顔です。
・数字学習
・曜日、一日~十日、昨日・今日・明日・・・などの言語学習
・季節や祝日ワークなど、
カレンダーには学習要素がいっぱいです!これからも楽しく続けていきましょう。