横須賀教室では、多くの子どもがカーフェリーを描きました。続いてタンカーも人気がありました。
やはり久里浜⇔金谷間を運航されている東京湾カーフェリーが身近だからでしょうか?
船には運転手さんがいてお客さんが乗っているだけと思っていた子どもも、テキストを読んだり図鑑を開いたすることにより、
決してそれだけではないと理解したようです。
たとえば、地下が5階になっていて、上の2階には大型バスやトラック、その下の3階には乗用車が中心、そして1番下の階にはオートバイが並んでいます。300台を超える車両が積めるなんて、指導者としても驚きでした。
新しく知ったこと・びっくりしたことを、細かく描きこみました。
クーピーを使用し、みながきれいに、丁寧に仕上げられ、集中力がついてきたように思います。
http://www.zoukei-rythmique.jp (T.わたなべ:横須賀教室講師)