・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・国立教室講師の御供です。
月はじめ恒例のカレンダーつくりの時、
「今、なつなの?」と聞かれました。
「そうよ、これから梅雨があって、その後はどんどん暑くなっていくよ。汗をいっぱいかいて、クーラーをつけたいなぁって思うよ。じゃあ、その次に来る季節は何かな?」
「あき!」
「そう、あたり!」
こうやって春夏秋冬、ひとめぐりしていきました。夏の汗を拭く真似や、冬の手に息を吹きかけるしぐさなどを一緒にやりながら春夏秋冬を振り返ると、生徒さんから微笑みがこぼれます。夏休みの楽しかった思い出を話してくれる生徒さんもいました。
もうじき梅雨入りです。どうぞみなさま、体調をくずされませんように。
http://www.zoukei-rythmique.jp