記事一覧

パソコンで歌唱造形

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・越谷教室講師の佐々木です。

歌唱造形の学習、最近はパソコンを使って行っています。
「うさぎの顔を描きましょう。何の形かな?そう、まるだね」と解説して、コミュニケーションをとりながら学習を進めることができます。

また、歌詞を読んだり、歌ったり、生徒さんのテンポで描画を進めることもできます。

一番の成果は、「ゆっくり丁寧に」が難しかった生徒さんが、モニターをきちんと見て確認し、ゆっくりとバランスよく絵を仕上げることができるようになったことです。

http://www.zoukei-rythmique.jp