記事一覧

ひとつの歌で・・

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・国立教室講師の増本です。

歌を歌いながら、
・・・線が描けちゃう・・・
 ・・・絵が描けちゃう・・・
 そして、・・・文字が読めちゃう!!

ひとつの歌に、いろいろな可能性があります。

足し算や引き算、掛け算や割り算も。音楽を使いながら実際にものを動かしたり、作ったりしていくことで、計算の手順と意味を体験的に獲得していくことができます。

学習していく内容やペースは生徒さん一人ひとり異なりますが、学ぶチャンスや可能性は、皆さんに平等に開かれています。これからも生徒さんの発する声に耳と心を傾け、生徒さん一人ひとりが次のステップへ、またその次のステップへ・・・と新しい一歩を踏み出していけるような授業を造りあげていきたいと思います。

http://www.zoukei-rythmique.jp