記事一覧

Aちゃんのスケッチブック

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・津田沼教室講師の藤田です。

教室では、月末にその月のテーマの絵をスケッチブックに描いて残しています。ひと月取り組んだテーマの仕上げです。

Aちゃんはこのスケッチブックを出すと、1枚1枚めくりながら熱心に見ます。私が「おしまいね」と言って閉じると、やっと手を離してくれるくらいです。その描きためたスケッチブックもいっぱいになって、家に持って帰りました。

家ではお母さんと一緒に見て、普段はAちゃんの手の届かないところに隠しておくそうです。が、ある時、置き場所に気がついたAちゃんは、その前から動かなかったそうです。

自分の描いたスケッチブックを見るのが大好きなAちゃん、きっといろんなことを思ったり感じたりしながらページをめくっているんでしょうね。

http://www.zoukei-rythmique.jp