記事一覧

事前学習の事前学習

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・津田沼教室講師の石野です。

Iくんは、中学3年生です。
先日授業の前に、お母さまから特別支援学級合同キャンプ事前学習の案内をいただきました。日程を見ると翌日なので、その日は予定を変更して、事前学習の案内を一緒に見ていくことにしました。

集合時刻:時計の針を動かして、時刻を確認します。
集合場所:乗る駅・降りる駅を路線図を見て確認し、何駅目かを数えます。
交通費 :お財布に見立てたポーチの中から、運賃を取り出します。

「時刻」「電車の乗り方」「お金の取り出し」、親御さんからのご希望があって、ここ数ヶ月教室で少しずつ学習を進めてきたことです。

最後に、昼食で作るカレーライスを歌いながら描き、作り方をおさらいしました。

案内を一緒に読むうちに、私も遠足前のワクワクした気持ちになってきました。「楽しみだね」の言葉に笑顔で答えてくれたIくん、あした学校での事前学習が充実したものになりますように。

http://www.zoukei-rythmique.jp