・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・国立教室講師のと冨士道です。
Rくんは、「花火」の曲が流れるとそれはそれは嬉しそうに、満面の笑顔で歌いだします。
いつもパソコンを見るのは好きなRくんですが、自分から描こうという気持ちになかなかなれず、見るだけのことが度々ありました。
でも「花火」は、Rくんの心にフィットして、自らクレヨンを持ってひとりで描き出しました。夜空を絵の具で塗って、金と銀の光を散りばめて完成です。
またひとつ、Rくんのレパートリーが加わったことを嬉しく思います。
各地で、花火も催されていますね。花火を見ながらついついこの曲を口ずさんでいる私ですが、Rくんはどうでしょう?
http://www.zoukei-rythmique.jp