・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・津田沼教室講師のと藤田です。
Tくんは先日、一泊二日の郊外学習のときの写真を持ってきてくれました。自分で撮った写真です。アルバムにいっぱい貼ってあります。
一緒にアルバムをめくりながら見ていると、1枚の写真を指差して「ぴょんぴょん、ぴょんぴょん」と何度も教えてくれます。
よく見ると、ベッドが写っていました。
「ベッドにのって、ぴょんぴょんとんで、楽しかったんだね」と言うとにっこり。
過去のことを思い出したりすることが嬉しいTくんですが、写真が楽しい経緯を思い出すきっかけになります。それを人に伝えようとしたこと、とってもうれしく思いました。
http://www.zoukei-rythmique.jp