・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・津田沼教室講師の石野です。
Mちゃんは、リズム造形が大好きです。お気に入りは、♪「ぬれぬれ色ぬれ」。
音楽が始まると、「あっ」とうれしそうな声をあげてこちらを見ます。それから、リズムに合わせて体を前後に揺らします。音楽に合わせて楽器を叩いたり、体を使って表現したり、絵の具を塗るときも力強く、リズミカルです。
最近は、リズム造形のほかの課題にも、興味を持てるようになってきました。
「やってみる?」の問いかけに、手をあげたり、大きくうなずいたりして答えます。少しずつ、新しいことに挑戦できるようになってきたMちゃん。こどはなにに、挑戦できるかな?
http://www.zoukei-rythmique.jp