記事一覧

信頼のある励まし

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・津田沼教室講師の堀です。

Sくんは、どんなときも一生懸命に絵を描いたり、字を書いたり。がんばっているのがよく伝わってきます。

ただ、力が入りすぎになってしまうのか、思うように形が描けなかったり、はさみを急ぎ過ぎてしまったり・・・。そんなときSくんは、「あ~ぁ」ととても残念そうな困った顔をしています。

あるとき、そんなSくんの様子をお父さまにお伝えすると、お父さまはとても明るくSくんに
「よくがんばったね。そうだよね。上手になるまで、何度でもあきらめずにがんばるんだもんね」とひと言。

Sくんへの信頼のある励ましの言葉に感動しました。家族の方の大きな愛があるから、たっぷりの笑顔で成長していけるんだなぁと、あらためて思いました。

http://www.zoukei-rythmique.jp