記事一覧

がんばったAちゃん

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・所沢教室講師の山下です。

Aちゃんは小学校1年生、がんばりやさんの女の子です。教室に通い初めの頃はその意気込みの反面、思うように出来なかった時の落ち込んだ様子がとても気がかりでした。

そんなAちゃん、夏休みの終わりに大量の宿題を全てやり終えて持って来たときは、「大変だった」とも言わずにさりげなく机の上に広げ、満足そうな様子でした。

それを見て、「ずい分お姉さんらしくなったのね」と感心してしまいました。Aちゃんから伝わってくる静かな自信を感じ取り、頼もしくも思いました。

Aちゃんの純粋な心から出た学ぼうとする意欲とこつこつ努力を重ねた自信、そんな気持ちを持ってAちゃんは今2学期の学習に取り組んでいます。

http://www.zoukei-rythmique.jp