記事一覧

「学習」で安心感・達成感

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・国立教室の丸山です。

運動会や体育祭のこの季節、かけっこや踊りの練習に一生懸命な生徒さんが増えます。気持ちも体も育つ分、体力を消耗するのも事実。

そんな時講師としては、授業のプログラムを工夫します。しっかりと定着を図りつつも、負担の少ないように。

けれども最近おどろかされるのは、生徒さんにとって学習そのものが「疲労の回復」であったり、「ストレスの解消」であったりすることです。

ちょっと疲れぎみの顔をしていても、目はキラキラしていることに気づき、びっくりすることもしばしばです。苦手な課題であっても、キラキラは消えません。

生徒さん達にとって「学習」は、安心感や達成感を得るものであったり、彼らを支えているものであるようです。

教室の授業が生徒さんのそんな期待に応えられるものであるよう、講師としても心が引き締まります。

http://www.zoukei-rythmique.jp