記事一覧

いろいろな黄色

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・国立教室の御供です。

Aちゃんは、とにかく黄色の好きな女の子です。人物の絵を描けば洋服は黄色、電車も黄色、魚も黄色の熱帯魚を探します。

そんなAちゃんは今、黄色く色づいたいちょう並木の絵を描いています。道路を塗る段になり、

講師  :「道路は何色かな?」
Aちゃん:「黄色でいいんじゃない?」
私は一瞬、「道路も黄色?」と思ってしまいました。

が、なるほど、そうです。黄色いいちょうの落ち葉が敷き詰められたいちょう並木、というわけなのです。「葉っぱが落ちているのね?」と尋ねると、にっこりとうなじきました。

ひと口に”黄色”と言っても、いろいろな黄色があります。Aちゃんがこの先、いちょうの葉っぱをどんな黄色で塗っていくのか楽しみです。

http://www.zoukei-rythmique.jp