「これは何の音かな?」という課題があります。
目覚まし時計の音、電話のベルの音、赤ちゃんの声、氷の音とあります。
クイズ形式で答えてもらうこともあります。
音を聞いてから、イラストカードをそっと出すと、「あっそうだ」という表情のお友達、
カードをチラッと見て、にやにやしながら「そうそうこの音だよ」という表情をとるお友達もいます。
音に耳を傾け、何の音か聞いてわかる、そして、「おもしろい!」と感じてくれました。
http://www.zoukei-rythmique.jp (T.まつまる:津田沼教室講師)