記事一覧

お母さんと離れても・・

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・越谷教室の西です。

お母さんが大好きで離れがたく、なかなか教室に入ってこられなかったKくんですが、最近ではお母さんと比較的短い時間で離れられるようになりました。

教室に到着して1、2分してから靴を脱いで、靴箱にしまい、大きな学習鞄を持って上がってきます。

「今日は何をするのかな?」「何を作るのかな?」と壁に貼ってある絵や工作を慎重に見ながら机のところまでやってきます。ここは「絵や工作などの勉強をするのだ」と、きっと自分の心の中で、気持ちを整えているのでしょう。

1時間の授業の中で、「つかれたよ、もうやらないよ」という時もありますが、そんな時は、好きなことや楽しいことを交えてプログラムを進めます。やりたくない気持ちを頑張って乗り越えて、「やれた!」「できた!」といううれしい、さわやかな気持ちをたくさん味わわせてあげたいと思います。

授業が楽しければ「頑張る心」が育ち、「頑張る心」が育てばますます楽しくなって、お母さんとももっともっと上手に離れられるようになることでしょう。

http://www.zoukei-rythmique.jp