・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・所沢教室の山下です。
お金を学習中のSくんが、ひとりでコンビニにお使いにいったそうです。アイスクリームを頼まれたようですが、お母さまと行くときにいつも買っているものではなく、少し高めのハーゲンダッツを自分で選んで買ってきたそうです。
そんなお話をお母さまからお聞きして、思わず笑みがこぼれてしまいました。笑いながら話すお母さまのそばで、Sくんは照れくさそうに笑いながらもどこか誇らしげな様子でした。
私は、Sくんがもう既に自分で買い物に行く楽しさを味わっているのだと思い、驚かれされました。また、自分の手持ちの金額の範囲内で何が買えるのかを、誰かに促されなくても自分で考えて決められたことをとてもうれしくなりました。
http://www.zoukei-rythmique.jp