記事一覧

蒸気機関車

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・横須賀教室の渡邉です。

私にとって蒸気機関車は、幼いころ、駅構内に停まっていた蒸気機関車をながめたり、テレビで「やえもん機関車」を観ていた思い出とつながります。現在は、展示か、期間限定で走るものとなりました。

蒸気機関車を描いていた生徒さんは、「(ぼくは)”銀河鉄道999でみた」と言っていました。だから、この生徒さんにとって蒸気機関車は空とぶかっこいいもののようです。私はこの主題歌が好きで、レコード(当時はドーナツ盤)を買ってきてよく聴いていたことが忘れられません。

それぞれのとらえ方がありますが、次世代に伝えられるもののすばらしさを改めて感じます。これからもたくさんのものを次世代に・・・と、願っています。

http://www.zoukei-rythmique.jp