記事一覧

「とべ!バッタ」

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・相模原教室の小出です。

「あるところにバッタがいました。そこにカマキリが来て食べようとしました・・・」、物語は続いていきます。夏にバッタを描いていたときに、Rくんが作った物語です。せっかくなので、パソコンに打ち込み、半分はRくんが文字にし、周りをイラストで飾りました。Rくん作「とべ!バッタ」の完成です。

そして秋の絵画展、バッタとカマキリとかえるを描きました。もちろんその絵には、「とべ!バッタ」と名前をつけました。

ひとつのテーマから絵や文字や物語と、Rくんの世界が広がりました。私もRくんと一緒にバッタの世界をいろんな角度から体験することができました。教室の毎月のテーマを、そのときだけのもので終わらせるのではなく、夏から秋にかけてRくん、興味を持ったバッタをさまざまな形で表現することができました。

http://www.zoukei-rythmique.jp