記事一覧

♪「はげましソング」

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・国立教室の神原です。

「めんどくさいな~」「やりたくないよ~」
やらなきゃいけないけど、どうも気持ちが向かわない・・・
どんな人にもこういう時がありますよね。生徒さんたちにも・・・

そんな時、
「テキパキ」「がんばろう」「できる、できる」の出番です。
授業内でのさまざまな場面で登場する造形リトミックの♪「はげましソング」です。

歯をくいしばって「がんばらなきゃ、ダメ!」じゃなくて・・・
同じ言葉でもメロディに乗せて、楽しく歌えば、
「もうすこしだ~、がんばろう♪ もうすこし もうすこし あとすこし♪」

いろいろな場面で、自分をはげます、やさしい「内言」となってくれれば・・・と思います。

私の生活の中でも(特に、家事)、
「てきぱき♪ てきぱき♪・・・」「できる・できる・・・できちゃった♪」が活躍しています。

http://www.zoukei-rythmique.jp