記事一覧

5000円でお買い物

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・国立教室の冨士道です。

Sさんとのお金の学習、テーマは「5000円でお買い物」です。
5000円で何点の品物を買うことができるか、ファッションメーカーのチラシを見ながら電卓を片手にスタートです。

「Sちゃん、どれにする?」
「あっ!このピンクのかわいいね」
「1990円のフリースは、1000円札何枚で買えるかな?」
「1290円のワンピースは、1000円札とあと何百円出せばいいかな?」
「まだ、これだけ残っているよ。どれを買うことができるかな?」
ウキウキ、ワクワク、楽しい会話を続けながら、おおよその数の学習も進めていきます。

店頭でのやりとりとは違って、教室ではゆっくりと落ち着いてお金の操作が出来ます。机の上で十分慣れたら、実際にお店に行ってみましょう。

「あーっ、楽しかった。5000円でこんなにたくさん買えるんだね」満足そうなSさんの笑顔。こんなふうに気持ちが動く楽しい学習をこれからも積み重ねていきたいと思いました。

http://www.zoukei-rythmique.jp