記事一覧

年賀状作り:1

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・相模原教室の榎戸です。

今年も年賀状を作成する時期になりました。それぞれ、その生徒さんらしさが表れる手作りの作品。年の初めのご挨拶です。毎年届くのを楽しみに待っていてくれる人がたくさんいるそうです。

Kちゃんは、教室で用意する葉書では足りずお家からも持ってきます。それを何回かに分けて、完成させます。なぞりで書いていた名前も、見本を見ながら書けるようになり、去年はひとりでスラスラ書けるようになりました。

そんな毎年の成長に、葉書の数も増えていきます。さて、今年はどんな年賀状が仕上がるでしょうか?

受け取る人の笑顔を思い描きながら、作品作りを進めていきましょう。

http://www.zoukei-rythmique.jp