記事一覧

「S が書いたの!」

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・相模原教室の小出です。

Sくんは、文字を書くのが大好きです。お母さんの話では、1日の仕事が終わって家に帰ると、本などの文章を書き写しているそうです。

そこで、教室でもSくんの大好きな物語を書き写すことにしました。せっかくなので、スケッチブックにイラストやきれいな飾りをつけて、Sくんだけの、世界でひとつの絵本にしようということになりました。

1日1枚、ていねいに書き写します。伸び伸びしたとてもすてきな文字です。漢字にはふりがなをふっておいたのですが、ある日Sくんは、漢字で「今日」と書きました。初めてのことです。お母さんも「S が書いたの!」と目を丸くされていました。

好きなことや楽しいことは、「やってみたい!」という気持ちを起こさせます。Sくんの心の中でも、そんな気持ちの変化が起きたのでしょう。「書けた!」ことは達成感を呼び、また楽しみになります。心の好循環は生徒さんたちの成長に大きな役割を果たしているのですね。

http://www.zoukei-rythmique.jp