記事一覧

Tくんのやさしい言葉

・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・津田沼教室の藤田です。

最近のインフルエンザの流行、とても心配ですね。先日、Tくんの授業のとき、風邪ではないのですが講師が咳をしてしまいました。するとすかさず講師の顔を覗き込みながら、「だいじょうぶ?だいじょうぶ?」とTくん。Tくんが、私の咳を気遣ってくれたのです。

自分からはあまり言葉を発しないTくんから出たやさしい言葉にうれしくて、「ありがとう、だいじょうぶです!」と思わず大きな声で返事をしてしまいました。

きっとTくん自身が周りの人からそんなふうに、いつもやさしい言葉をかけてもらっているのでしょう。私も授業の中で、あたたかい言葉をかけていきたいと改めて思いました。

http://www.zoukei-rythmique.jp