・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・
このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。造形リトミック・津田沼教室の堀です。
Eくんが風邪と用事で2週間お休みしたときのことです。
「早く元気になってくださいね」とお手紙を出してみました。すると、思いがけずEくんからお返事の葉書を受け取りました。それはきれいな和紙のはがきで、うらにはとても丁寧に書かれたEくんの「ありがとう」の文字がありました。
ふだん、学習になると少し構えてしまってわざと乱暴な字を書くこともあるEくん。気持ちのこもった文字に、とてもうれしくなりました。
もしかするとと思い、その後の授業でもお手紙を渡してみました。すると、とてもうれしそうに持ち帰ってくれました。お母さまに聞いたところ、実は手紙魔?だとか・・・。お母さまにもよくお手紙を書いてくれるそうです。
Eくんの大好きなことを見つけることができたことはとてもうれしいです。大好きなことを楽しく学習に取り組んでいきたいと思います。
http://www.zoukei-rythmique.jp